みなさま、こんにちは。

オーストラリアへ向かう途中、台湾での乗り継ぎ時間にゆとりをもたせて、台北観光をしました。

同じ航空会社での乗り換えならスルーで最終目的地で荷物を受け取れますが、今回、那覇―台北間はPeachを利用したため、いったん荷物をピックアップしなければいけません。

次はCathay Pacificに乗るのですが、時間が早すぎてチェックインできず。かといって荷物を持って半日観光をしたくないので、コインロッカーに預けることにしました。

※旅行日は2018年4月

 

第1ターミナルのコインロッカーはここがわかりやすい

桃園空港のニュースリリースによれば、2016年からコインロッカーを導入したそうです。

https://www.taoyuan-airport.com/japanese/News/Page/bae2f006-eb10-4d11-a4d0-0fb46eff6eb8

今回は第1ターミナルの利用ですが、上記のニュースリリースによると第1ターミナルには「出国ロビーの1番チェックインカウンターそば、および1階南側の通路宅配通ロッカー向かい」の2ヶ所にあるそうです。

最初は「1階南側の通路宅配通ロッカー向かい」を探しました。が、迷ってしまって、よくわからず…。

そこで、「出国ロビーの1番チェックインカウンターそば」を利用しました。こちらのほうがわかりやすかったです。

 

まず、出国ロビー(1階)の1番チェックインカウンターを探しましょう。そのカウンターに向かって左手側にあります。

 

自販機と同じ並びでコインロッカーがあります。

 

大、中、小の3サイズあり、それぞれ7つのボックスがあります。

 

コインロッカー基本情報

料金 大:80元/中:60元/小:40元(3時間あたり)
※3時間ごとに上記料金が加算するシステム
時間 24時間営業(預けるのは最大3日まで)
支払い方法 現金もしくは悠遊カード
現金支払い→暗証番号の書かれた紙を発行
悠遊カード支払い→カード自体が鍵
第1ターミナル
設置場所
出国ロビーの1番チェックインカウンターそば
1階南側の通路宅配通ロッカー向かい
第2ターミナル
設置場所
入国ロビー北側郵便局のそば
および南側の宅配通ロッカー向かい

 

スポンサーリンク

荷物の預け方

手順をざっくり言ってしまうと

  1. 荷物を入れる。
  2. 画面を操作。(日本語対応)
  3. 支払う。(現金or悠遊カード)
  4. パスワードの紙を発行。(現金の場合)

という感じです。

 

上の看板にイラスト付きで利用方法が書いています。

 

しかも、日本語対応。安心です。

 

空きボックスに荷物を入れて

 

扉を閉めると確認画面になります。

 

現金か悠遊カードか選択して、お金を支払います。

 

今回は現金を利用したので、暗証番号が記された紙(領収書)が発行されます。

この暗証番号がロッカーを開ける鍵になりますので、絶対に無くさないようにしましょう。不安な人は紙をスマホで写真撮っておくと安心です。(番号さえわかればいいので)

 

スポンサーリンク

荷物の取り出し方

取り出す時は、画面を操作して、暗証番号を入力するだけでOKです。

特に迷うところはありません。

 

荷物を預けたいけど、対人の手荷物預かりサービスはハードルが高いという人にオススメです。

 

【他の縦断記事はコチラ】

オーストラリア大陸縦断3,700キロ記事まとめ

スポンサーリンク